全151件
東京都/品川区
東京都/北区
神奈川県/横浜市南区
東京都/足立区
東京都/豊島区
神奈川県/伊勢原市
栃木県/那須塩原市
群馬県/高崎市
千葉県/木更津市
神奈川県/秦野市
栃木県/栃木市
栃木県/宇都宮市
埼玉県/さいたま市岩槻区
埼玉県/越谷市
巳年干支 多色エンボス箔 御朱印②
500円
居木神社
東京都品川区大崎3丁目8-20
一粒万倍日 多色エンボス箔 御朱印
一粒万倍日のみ頒布される貴重な御朱印
一心泣き相撲 多色エンボス箔 御朱印
2025年(令和7年)は10月4日に頒布される
夏越大祓 限定御朱印
6月1日から6月30日に頒布される
茅の輪をくぐる龍 多色エンボス箔 御朱印
夏詣 飛び出す御朱印
1,000円
7月1日から7月31日に頒布される
Vの朱印 竜胆(リンドウ)
初穂料:500円
瀧野川八幡神社
東京都北区滝野川5丁目26-15
月詣りの御朱印で、月ごとにスタンプが変わる
蝶の朱印
金の朱印
毎月、1日と15日に頒布される 月毎に右下のスタンプが変わる
狛犬の朱印
25日のみの頒布で、毎月狛犬の色が変わる
昇鯉(しょうり)の切り絵朱印
初穂料:1,500円
勝利、立身出世、目標達成の願いを込めた御朱印
6月 月替わり御朱印
弘明寺
神奈川県横浜市南区弘明寺町267
通常御朱印
大鷲神社
東京都足立区花畑7丁目16-8
昇殿参拝特別御朱印
妙義神社 御朱印
妙義神社
東京都豊島区駒込3丁目16-16
道灌霊社 御朱印
勝軍宮 御朱印
初穂料:1,000円
見開き御朱印
薬師如来御朱印
300円
日向薬師 宝城坊
神奈川県伊勢原市日向1644
御本尊薬師如来の御朱印
丹沢三山 薬師瑠璃光御朱印
「雨降山 大山寺」「飯山観音 長谷寺」と連携した御朱印
東国花の寺 御朱印
「東国花の寺百ヶ寺」専用の御朱印
御朱印料:500円
黒磯神社
栃木県那須塩原市宮町3-34
黒磯神社の通常の御朱印
光玉稲荷神社御朱印
光玉稲荷神社の御朱印は黒磯神社の社務所で扱っている
足尾神社御朱印
足尾神社の御朱印
「大白衣観世音」
高崎白衣大観音 慈眼院
群馬県高崎市石原町2710-1
高崎白衣大観音の印や「大白衣観世音」の墨書きなど
東国花の寺「大白衣観世音」
「東国花の寺百ヶ寺」の印や「大白衣観世音」の墨書きなど
関東八十八カ所霊場「大悲殿」
「関東第一番」「火焔宝珠」の印や「大悲殿」の墨書きなど
光音堂「聖観音」
「光世音菩薩」「一願成就」「日輪山光音堂」の印など
「上州特別霊場」
御朱印料:300円
高倉観音 切り絵御朱印
納経料:1,500円
高倉観音
千葉県木更津市矢那1245
切り絵タイプの御朱印の授与を始めました。
通常の朱印
白笹稲荷神社
神奈川県秦野市今泉1089
2月 限定朱印
寿老人の朱印
白笹すずなの朱印
刀絵の朱印
十一面観音
通年御朱印
見開き御朱印(うなぎのぼり)
平柳星宮神社
栃木県栃木市平柳町1丁目23-26
物事が“うなぎのぼり”に進むよう願いを込めて
見開き御朱印(清祓)
厄災や罪けがれを清く祓い除けるよう願いを込めて
八坂神社 御朱印
今泉 八坂神社
栃木県宇都宮市今泉4丁目16-28
八坂神社 御朱印は年間を通し頒布している
「こま猫詣」御朱印
「こま犬詣」御朱印
型抜き 御朱印
神使やゆかりのある動物が“かたち”で見える御朱印
盲導犬支援御朱印
御朱印料:1,000円
初穂料より600円を東日本盲導犬協会に寄付している
夏越大祓の御朱印
武蔵第六天神社
埼玉県さいたま市岩槻区大戸1752
※2024年のもの
四季の御朱印「夏」
四季の御朱印「秋」
5月の月替り御朱印
越谷香取神社
埼玉県越谷市大沢3丁目13-38
8月の月替り御朱印
11月の月替り御朱印
「高崎巳年 御朱印巡り」護国神社御朱印
群馬県護国神社
群馬県高崎市乗附町2000
Instagramフォロワー2000人記念🎆特別御朱印🎇
打ち上げ花火がモチーフの2枚重ね見開き 切り絵御朱印です!