北海道のおすすめの神社仏閣
北海道エリアの神社仏閣では函館乃木神社や厚別神社、鳥取神社がおすすめです。
大自然と調和した地の寺社をおすすめ順に紹介します。
-
函館乃木神社
強く生き寄り添う夫婦二人に贈る文武の心
北海道函館市に鎮座し、明治時代の軍人・乃木希典(のぎまれすけ)将軍と、その妻である静子婦人を神様として祀っている「函館乃木神社」。幕末から大正時代に生き、学問と武道の両方を備え大きな功績を残した乃木将軍は、学習院院長を務めた教育者としても知られており、文武両道、学問、勝運の神様として信仰されている。生涯を添い遂げた夫婦を祀る神社では「つれそひ守」「よりそひ守」といったお守りや、婚姻届け付きの御朱印セットを頒布しており、夫婦円満・家庭円満を願って訪れる人も多いという。
- 七五三
- お宮参り
- 縁結び
- 金運
- 商売繁盛
- 厄除け
- 無病息災
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 子宝
- 芸能
- 恋愛成就
- 家内安全
- 学業成就
- 北海道函館市乃木町5-25
- 9:00~17:00
-
厚別神社
四季折々に心を結ぶ御朱印が人気の社
北海道中央バス清田区役所停留所から徒歩約3分の場所に鎮まる厚別(あしりべつ)神社。天照大神(あまてらすおおみかみ)、倉稲魂神(うかのみたまのかみ)、大山祇神(おおやまつみのかみ)を祀り、家内安全、商売繁盛、厄払いなどに御利益がある。地域に永く親しまれ、春は桜、秋は紅葉に彩られる豊かな自然も楽しめる。石段の参道を上がって振り返ると景色も良いので、気軽に日々の感謝と祈りを捧げに訪れよう。例大祭や初詣など、さまざまな行事には多くの人が集まり、また美しい御朱印も人気を博している。
- 七五三
- お宮参り
- 縁結び
- 金運
- 商売繁盛
- 厄除け
- 無病息災
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 子宝
- 芸能
- 恋愛成就
- 五穀豊穣
- 家内安全
- 学業成就
- 北海道札幌市清田区平岡2条1丁目3-1
- 9:00~17:00
-
鳥取神社
四季折々の風情に包まれ歴史が息づく社
JR釧路駅から車で約10分の距離に鎮まる鳥取神社。1891年(明治24年)に鳥取県から移住した藩士たちが、出雲大社より勧請して創祀した。以来、御祭神・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)の御加護のもと、地域の人々は五穀豊穣、家内安全、商売繁盛を祈り永く親しんでいる。秋の例大祭は大切な行事で、土地の安寧と収穫(事業の成果)に感謝する大勢の参拝者で活気に満ちる。緑豊かな境内と歴史を刻む社殿は地域の心安らぐ場となっており、厄除けや安産祈願などのご祈祷や、人生の節目に訪れる人も多い。
- 七五三
- お宮参り
- 縁結び
- 縁切り
- 金運
- 商売繁盛
- 厄除け
- 無病息災
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 子宝
- 芸能
- 恋愛成就
- 五穀豊穣
- 家内安全
- 学業成就
- 北海道釧路市鳥取大通4丁目2-18
- 9:00~17:00
-
北海道神宮
樹齢100年を超えるハルニレやカツラなどが茂る境内は散策におすすめ。春は梅と桜が同時に咲く名所でもある。6月の「札幌まつり」は札幌最大のお祭り。
- 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
- 通年|6:00~17:00(時期により異なる)
-
東本願寺(函館別院)
真宗大谷派で阿弥陀如来が本尊。寛文8(1668)年、松前専念寺六世浄玄が木古内に阿弥陀堂を創設したことに始まる。日本最初の鉄筋コンクリート造りの寺院としても有名だ。平成19(2007)年には国の重要文化財に指定されている。
- 北海道函館市元町16-15
- 通年|7:00~17:00(閉門)
-
函館八幡宮
大正7(1918)年に完成した社殿は、聖帝造りをアレンジした八幡造りとなっている。お盆には、勇壮な函館八幡宮例大祭が行われ、神輿を担いで133段の石段をかけ上る。
- 北海道函館市谷地頭町2-5
- 通年|境内自由
運気アップやパワースポット、干支に関連した神社仏閣の人気記事をご紹介
-
【北海道】札幌から日帰りで行けるおすすめサウナ6選!
旅色日帰りサイトで見る
-
北海道・太田山神社は日本一過酷で危険!過去に事故は?参拝の方法など解説
旅色観光サイトで見る
-
【運気UP!】北海道で御朱印巡り♪おすすめの神社・お寺を18選ご紹介
旅色観光サイトで見る
-
今さら聞けない神社参拝の作法・マナー お寺との違いも解説
旅色日帰りサイトで見る
-
【2025年・おでかけ】開運UPに期待!巳年(へび年)にまつわる神社仏閣9選
旅色日帰りサイトで見る
-
【北海道】函館八幡宮など函館観光で外せない神社・寺13選
旅色観光サイトで見る
あなたの好きな御朱印はどれですか? 好みの御朱印から、旅先を決めてみてはいかがでしょうか
-
- 書き置きあり
鳥取神社「干支」御朱印
北海道/釧路市
-
- 書き置きあり
厚別神社御朱印
北海道/札幌市清田区
-
- 書き置きあり
「阿」の切り絵御朱印
北海道/札幌市清田区
-
- 手書き
通常御朱印
北海道/函館市
-
- 書き置きあり
鳥取神社「春」のクリア御朱印
北海道/釧路市
-
- 手書き
秋限定御朱印
北海道/函館市
-
- 書き置きあり
鳥取神社御朱印
北海道/釧路市
-
- 書き置きあり
「三社巡拝」花詣切り絵御朱印
北海道/札幌市清田区