群馬県のおすすめの神社仏閣
群馬県の神社仏閣では群馬県護国神社や大聖護国寺、高崎白衣大観音 慈眼院がおすすめです。
山岳信仰と温泉の地の寺社をおすすめ順に紹介します。
-
群馬県護国神社
日本を守り紡いだ県下の御英霊を祀る神社
観音山の中腹で厳かな空気に包まれる群馬県護国神社。1941年(昭和16年)に創建され、明治維新以降の国難で命を捧げた47,274柱(2025年2月現在)の英霊を祀り多彩な祭事が行われている。境内には多くの慰霊碑が設置されており、戦争の歴史が学べ平和の大切さが感じられる。神前結婚式、初宮詣、七五三など人生節目の吉事をはじめ厄除けや方位除け、またお祓いを受けに県内外から多くの祈願者が訪れる。日本や世界中の平和、そして一人ひとりの心の安寧を願う場として高崎観光の際に訪れたいスポットだ。
- 七五三
- お宮参り
- 縁結び
- 金運
- 商売繁盛
- 厄除け
- 無病息災
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 子宝
- 恋愛成就
- 五穀豊穣
- 家内安全
- 学業成就
- 群馬県高崎市乗附町2000
- 9:00~17:00
-
大聖護国寺
歴史をつなぐ桂昌院ゆかりの古刹
群馬県高崎市八幡町に鎮まる「大聖護国寺(だいしょうごこくじ)」。真言宗豊山派に属する歴史ある寺院で、開山は1216年(健保4年)。本尊は不動明王で号を「神通山遍照院大聖護国寺」とする。堂内は多くの仏像と向き合う静けさに包まれ、枯山水の庭園も美しく、ゆったりとした時を過ごすことができる。創建の由来は僧侶定弘(じょうこう)が京の護国寺「東寺」で天皇の病気平癒祈祷を行い、不動明王像を下賜されたことに始まる。
- 七五三
- 縁結び
- 縁切り
- 金運
- 商売繁盛
- 厄除け
- 無病息災
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 子宝
- 芸能
- 恋愛成就
- 家内安全
- 学業成就
- 群馬県高崎市八幡町675
- 10:00~16:00
-
高崎白衣大観音 慈眼院
高崎の空にほほ笑む観音様をいただく寺院
群馬県高崎市の観音山山頂にて、慈悲の象徴として佇む高崎白衣大観音をいただく「慈眼院」。高野山真言宗の別格本山として、長い歴史と深い信仰を今に伝えている。街を見守る高崎白衣大観音は、1936年(昭和11年)に高崎市の実業家井上保三郎氏が建立。高さ約41.8mという壮大なスケールも人気だ。境内には春を彩る約3,000本の桜をはじめ、四季折々の美しい自然が訪れる人の心を癒やしており、毎年9月には伝統行事である万灯会が行われ、1万を超える灯明が幻想的な光景を生み出している。
- 縁結び
- 厄除け
- 無病息災
- 合格祈願
- 交通安全
- 恋愛成就
- 家内安全
- 群馬県高崎市石原町2710-1
- 9:00~17:00※11月~2月は9:00~16:30
-
天明寺
訪れるたびに心が整う安らぎの天明寺
JR群馬総社駅から車で約8分の距離とアクセス良好で、専用駐車場も備わった真言宗豊山派に属する寺院。江戸中期の天明年間に開創され、京都 醍醐寺を本山とする大聖護国寺の末寺として真言宗の法統を受け継いでいる。御本尊は不動明王。毎年4月29日の「聖天福祭り」では年に1度、霊験あらたかな秘仏・大聖歓喜天の御分身が披露される。護摩堂では護摩供や瞑想体験教室が行われ、自宅で終えた写経の納経法要を行うなど、“今、生きている人のためのお寺”として安らぎの空間を提供し、人々に親しまれている。
- 七五三
- お宮参り
- 商売繁盛
- 厄除け
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 恋愛成就
- 家内安全
- 学業成就
- 群馬県前橋市池端町503
- 9:30~17:00
-
伊香保神社
石段を上りきった高台にある、1100年以上の歴史を誇る古社。貫前神社、赤城神社に次いで格の高い神社とされる。縁結びや子宝に御利益があるといわれ、パワースポットとしても人気。
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保1
- 通年|境内自由、社務所は要問合せ
-
赤城神社
赤城山の神様、赤城大明神を祀る。大沼にある小鳥ヶ島に鎮座し、朱塗りの神橋を渡り、鳥居をくぐると大沼を見渡す景色が広がる。境内からは外輪山の山々が一望。
- 群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
- 通年|境内自由、社務所は要問合せ
神社仏閣で行われる年中行事や祭り、イベント、期間限定の御朱印などをご紹介
もっと見る運気アップやパワースポット、干支に関連した神社仏閣の人気記事をご紹介
-
関東で必ず訪れたい、運気が上がると評判の寺16選|有名寺院から穴場まで
旅色観光サイトで見る
-
【2025年・関東】最強のパワースポットへ!運気の上がる神社58選
旅色日帰りサイトで見る
-
【群馬観光】7つの神玉を集め願いを叶える!上州神社巡拝~神玉巡り~
旅色観光サイトで見る
あなたの好きな御朱印はどれですか? 好みの御朱印から、旅先を決めてみてはいかがでしょうか
-
- 手書き
- 書き置きあり
光音堂「聖観音」
群馬県/高崎市
「光世音菩薩」「一願成就」「日輪山光音堂」の印など
-
- 手書き
- 書き置きあり
七夕限定御朱印「七夕詣2025ver.」
群馬県/高崎市
-
- 手書き
- 書き置きあり
御朱印 片面
群馬県/前橋市
-
- 手書き
- 書き置きあり
御朱印 両面
群馬県/前橋市
-
- 手書き
- 書き置きあり
「大白衣観世音」
群馬県/高崎市
高崎白衣大観音の印や「大白衣観世音」の墨書きなど
-
- 手書き
- 書き置きあり
東国花の寺「大白衣観世音」
群馬県/高崎市
「東国花の寺百ヶ寺」の印や「大白衣観世音」の墨書きなど
-
- 手書き
- 書き置きあり
不動明王御朱印
群馬県/高崎市
手書きは1,000円になります。
-
- 手書き
- 書き置きあり
冬の御朱印「玄冬詣」
群馬県/高崎市