佐賀県のおすすめの神社仏閣
佐賀県の神社仏閣では黒髮神社や大興善寺、密厳山 誕生院がおすすめです。
歴史と文化が息づく聖地で寺社をおすすめ順に紹介します。
-
黒髮神社
霊峰・黒髪山の信仰に始まる肥前最古のお宮
紀元前、勅願社として占いにより黒髪山に鎮座した黒髪神社。上宮は山頂の霊窟に鎮座し、神道で最も古い磐座信仰などの跡が残る。巨岩と森の景観が美しい山奥にひそかに鎮まり、一方下宮の境内では四季折々の鮮やかな自然にも心が安らぐ。古くから篤い信仰を集め、五穀豊穣、病気平癒、子授け、安産、諸災消除、諸願成就に御利益があり、代々伝わる方法で鑑定やご祈祷が行われている。毎年の例大祭に併せて行われる流鏑馬神事は、黒髪山の大蛇退治祈願成就のため奉納され、現在まで860年以上続く県内最古のもの。
- 七五三
- お宮参り
- 縁結び
- 縁切り
- 金運
- 商売繁盛
- 厄除け
- 無病息災
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 子宝
- 恋愛成就
- 五穀豊穣
- 家内安全
- 学業成就
- 佐賀県武雄市山内町宮野1093-2(下宮)
- 参拝:6:00~18:00、授与所:8:30~17:30
-
大興善寺
つつじが咲き誇る創建から約1300年の社
JR基山駅から車で約7分、九州自動車道筑紫野ICから車で約15分の場所に佇む「大興善寺」。“つつじ寺”との愛称で親しまれ、約5万本ものつつじが咲き誇る絶景が楽しめる。717年(養老元年)にこの地を訪れた行基菩薩が、御本尊・十一面観世音菩薩を刻み安置されたのが始まりと伝承され、現在の茅葺き屋根の本堂は1624年(元和10年)に再建されたもの。春、夏、秋と季節の色のもみじに彩られ、冬は雪に染まる風情が心に響くことだろう。境内の「契園」では、期間限定でお抹茶処や食事処が開店する。
- 七五三
- お宮参り
- 縁結び
- 金運
- 商売繁盛
- 厄除け
- 無病息災
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 子宝
- 恋愛成就
- 五穀豊穣
- 家内安全
- 学業成就
- 佐賀県三養基郡基山町園部3628
- 8:30~18:00
-
密厳山 誕生院
覚鑁生誕の地に立つ花に囲まれた寺院
JR肥前鹿島駅から車で約5分、長崎自動車道嬉野ICから車で約25分の距離に位置し、真言宗の中興の祖と呼ばれる興教大師(こうぎょうだいし)・覚鑁(かくばん)の誕生の地に立つ「密厳山 誕生院」。本尊である錐鑽身代不動明王(きりもみみがわりふどうみょうおう)は、人々の身代わりとなりさまざまな難から救う慈悲深い仏様として信仰を集めている。約5,200坪の広大な境内には自然があふれており、桜やツツジ、藤など四季折々の草花が楽しめる。予約制で「写経体験」「護摩焚き体験」も可能。
- 七五三
- お宮参り
- 縁結び
- 金運
- 商売繁盛
- 厄除け
- 無病息災
- 安産祈願
- 合格祈願
- 交通安全
- 子宝
- 芸能
- 恋愛成就
- 五穀豊穣
- 家内安全
- 学業成就
- 佐賀県鹿島市納富分2011
- 9:00~16:00※時間外の祈願は要問合せ
-
宝当神社
唐津市の沖合3kmの海上に浮かぶ高島は、宝くじ当選のご利益がある宝当神社が鎮座する島。境内には高額当選がかなった人からの手紙や当選くじのコピーが展示してあり、熱心に祈りを捧げる参拝者があとを絶たない。
- 佐賀県唐津市高島525
- 通年|境内自由
-
武雄神社
主祭神は長寿の神様といわれる武内宿禰。ほかに、開運や厄除けにもご利益があるとされる。境内には根元でつながった「夫婦檜」や樹齢3000年のご神木「武雄の大楠」がある。
- 佐賀県武雄市武雄町武雄5335
- 通年|境内自由、授与所は9:00~17:00(閉所)、1月1~3日は8:00~22:00(閉所)、1月4~8日は8:00~20:00(閉所)
-
佐嘉神社
佐賀鍋島藩十代藩主の鍋島直正と、十一代藩主の鍋島直大を祀る。直正は、医学、医療や学問の普及などの偉業を果たした人物。文化、学問、交通の神として崇められ、正月にはおよそ35万人が参詣する。
- 佐賀県佐賀市松原2丁目10-43
- 通年|5:00~17:00
神社仏閣で行われる年中行事や祭り、イベント、期間限定の御朱印などをご紹介
もっと見る運気アップやパワースポット、干支に関連した神社仏閣の人気記事をご紹介
もっと見るあなたの好きな御朱印はどれですか? 好みの御朱印から、旅先を決めてみてはいかがでしょうか
-
- 書き置きあり
観音霊場御朱印
佐賀県/三養基郡
-
- 書き置きあり
干支御朱印
佐賀県/鹿島市
アーティストとコラボレーションした迫力のある御朱印
-
- 書き置きあり
大野天神社御朱印
佐賀県/武雄市
兼務社の拝殿に奉納されている三十六歌仙の額絵が由来
-
- 書き置きあり
契山観世音御朱印
佐賀県/三養基郡
-
- 書き置きあり
大興善寺御朱印
佐賀県/三養基郡
-
- 書き置きあり
春の特別御朱印
佐賀県/三養基郡
-
- 書き置きあり
熊野神社御朱印
佐賀県/三養基郡
-
- 手書き
上宮登拝御朱印
佐賀県/武雄市
黒髮山山頂(天童岩の洞穴)に鎮座する黒髪神社上宮の御朱印