香川県のおすすめの神社仏閣
香川県の神社仏閣では善通寺や高屋神社がおすすめです。
瀬戸内海の風景と共に歴史を感じる地の寺社をおすすめ順に紹介します。
-
善通寺
四国霊場第75番札所。弘法大師の御誕生所として弘法大師三大霊跡に数えられる真言宗善通寺派の総本山。約4万5000平方メートルの境内は東西2つの院に分かれ、東院には五重塔などが点在する。西院の宝物館には吉祥天立像などの重要文化財をはじめ、多数の宝物を展示している。
- 香川県善通寺市善通寺町3丁目3-1
- 通年|境内自由(戒壇めぐり・宝物館は8:00~16:30<閉館17:00>)
-
高屋神社
標高404mの稲積山頂上にある本宮から眼下に観音寺市一帯が眺められる。本宮の鳥居は「天空の鳥居」とも呼ばれ、四国八十八景の一つ。土・日曜、祝日は車が混み合うため、下宮から徒歩で登るのがおすすめ。下宮から本宮まで徒歩50分。
- 香川県観音寺市高屋町2800高屋神社本宮
- 通年|境内自由
運気アップやパワースポット、干支に関連した神社仏閣の人気記事をご紹介
-
【香川おでかけ】高松や小豆島などでご祈祷におすすめの神社・神宮・寺院6選
旅色日帰りサイトで見る
-
【岡山・おでかけ】パワースポットも!厄除けなどの祈祷が受けられる神社仏閣21選
旅色日帰りサイトで見る
-
今さら聞けない神社参拝の作法・マナー お寺との違いも解説
旅色日帰りサイトで見る
-
【四国】香川観光で外せないパワースポット21選 神社・お寺を中心にご紹介
旅色観光サイトで見る
-
【四国・日帰り】四国を訪れたら立ち寄りたいおすすめの寺14選
旅色日帰りサイトで見る
-
【四国】パワースポットにおでかけ!運気の上がる神社12選
旅色日帰りサイトで見る